新入学のお祝いのように子どもの成長に伴う場合は、入社式などで撮影した写真を添えた心のこもったお礼状を贈ると良いでしょう。また、子どもからの直筆や一言があるだけでも相手に十分気持ちを伝えられるでしょう。
入学祝いへのお礼状を書くときのポイント
入学祝いへのお礼状を書くときのポイントとしては、【1】お祝いへ感謝の気持ち【2】頂いた物の使い道や感想【3】現在の子どもの様子【4】相手への気遣い。親戚などの親しい間柄に対しては、形式にとらわれず、親しみをこめた内容がよいでしょう。
入学祝いへのお礼状の書き方のテンプレート

拝啓 春眠の候、山田様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、このたびは春子の入学の祝いをありがとうございました。
おかげさまで無事に、小学校に入学することができました。
元気にランドセルを背負って、新しいお友だちとともに学校に通っています。入学式の時に撮影した写真を同封したので、晴れ姿をご覧ください。
今年の夏休みには春子と帰省することをとても楽しみにしております。
季節の変わり目です。どうぞお体をご自愛ください。
まずは取り急ぎ、お礼まで。
敬具